Translate

@XLEEISHERE 猫飼い東京住みのアラサー独身/結婚願望なし/推し活やDIYが好き/インドア派ゲーマー/ARK、OW2

自分の写真
東京都, Japan
English OK / photo-acで自作写真素材出してるので見てね https://ordermaid.ai/d/blxehgjvlsyjceir
写真素材無料【写真AC】

2023/08/10

💟 推し活・額縁を使ったディスプレイ 💟


これはデスク前の壁に飾ってる推し額縁
市販のA4額縁+スチール板を組み合わせたものを使ってます
(在庫にもよりますが100円ショップでも探せます💪)
磁石は小さなタイル風をチョイス
なかなか可愛くデコれてるのでは?と自画自賛

今日はこちらを自作する場合の材料を案内します🌞


💟基本的な作り方

  • 額縁の裏板を外す
  • 裏板にA4スチール板を両面テープなどでしっかり固定する
  • 額縁についている表面カバー用のアクリル板はお好みでセット
   ※スチール板の磁力によってはアクリル板は無い方がいい場合もあります👌

ちょっとこの辺りも既製品で何とかならないかな?って方にはこちら


こちらはポストカード、チェキだけじゃなく、缶バッチまで対応可能な厚みがあります
手元に数が余って引き出しの中で眠ってる缶バッチがあるなら
額縁に入れて、痛バ風にもできるし、他グッズと合わせてディスプレイもできますね👍


次はポストカード、チェキ類を固定するマグネット!
できればオシャレで部屋のインテリアと違和感ないものがいいですよね
私が使ってるものは通販で探しきれなかったんですが、
(なんとDAISOに同じような既製品が😂…くそぅ)
自作する場合の材料はコチラです



💟基本的な作り方

  • まずはタイルを軽く水洗いして乾かしておきます
   ※基本的に内装用でバラ売りされてますので、稀にざらつきがある状態で届きます
    あとで磁石と接着させるので、接着面はキレイにしておいた方が長持ちします
  • タイルの裏面に、磁石を接着剤でくっつけます
   ※瞬間接着剤の場合、基本的にはそこで固定できます
      長持ち優先派の方は、一晩放置目安で完全固定を待ちましょう😤
   ※固定させるのはポストカードなど軽いものなので、両面テープでも十分使えます

タイルは基本的に1口大量でしか売られていないので、グラム売りや、お試し用でバラ販売されている販売店さんなどを探してみると、好みのタイルが見つかりやすいと思いますよ

ちょっとこの辺りも既製品で何とかならないかな?って方にはこちらをおすすめ


思い通りのものが見つからない時の最強グッズは「木目」😂

さて、では今回はここまで
また何かおすすめグッズが記事にできたらお知らせしますので、よろしくお願いします👋